簿記のスクール、予備校、通信講座を検討するなら「BrushUP学び」の利用をおすすめします。簿記検定対策講座の費用と期間を級別に解説していてわかりやすいです。通信講座を中心に、全国の大手の学校から地域のスクールまで一括で資料請求ができるので、独学でやるか、受講するかで迷っている方にも便利です。
更新日:2019/07/30
日商簿記検定の試験を受けるには、受験希望エリアの窓口(商工会議所)にて申し込み手続きが必要です。また、受験申し込み期間内に手続きをしなければなりません。熊本県内には申し込み窓口が9ヶ所あり、どこで手続きをすべきか、確認するようにしましょう。
以下で、申し込み方法や窓口所在地、注意点などを紹介します。
熊本県内で日商簿記検定(1級・2級・3級)の申し込む場合、熊本商工会議所含めた9ヶ所で手続きをするようにしましょう。
窓口別に申し込み方法や期日を紹介しますので、参考にしてみてください。
※尚、1級は試験が年に2回の開催です。
窓口 | 試験日 | 申し込み方法・期日 |
---|---|---|
熊本商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/24(木) ●郵送での申込 10/01(火)〜10/22(火) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/22(火) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/23(木) ●郵送での申込 12/16(月)〜01/21(火) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/21(火) ※2・3級の申し込み方法・期日は同じです。 |
|
八代商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/24(木) ●郵送での申込 10/01(火)〜10/24(木) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/24(木) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/23(木) ●郵送での申込 12/16(月)〜01/23(木) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/23(木) ※2・3級の申し込み方法・期日は同じです。 |
|
荒尾商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/26(土) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/25(土) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
|
人吉商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●窓口での申込 10/02(水)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●窓口での申込 12/25(水)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
|
水俣商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
|
本渡商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/27(日) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/26(日) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
|
玉名商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/25(金) ●郵送での申込 10/01(火)〜10/25(金) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級の申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/24(金) ●郵送での申込 12/16(月)〜01/24(金) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級の申し込み方法・期日は同じです。 |
|
山鹿商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/25(金) ●郵送での申込 10/01(火)〜10/25(金) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/24(金) ●郵送での申込 12/16(月)〜01/24(金) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
|
牛深商工会議所 | 第153回 2019/11/17(日) | ●インターネット申込 10/01(火)〜10/24(木) ●窓口での申込 10/01(火)〜10/25(金) ※1・2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
第154回 2020/02/23(日) | ●インターネット申込 12/16(月)〜01/23(木) ●窓口での申込 12/16(月)〜01/24(金) ※2・3級すべて申し込み方法・期日は同じです。 |
上記でも紹介しましたが、日商簿記検定(1・2・3級)を受験される方は、申し込み期間内に余裕を持って手続きするようにしましょう。特に書店窓口や商工会議所で直接手続きされる方は、受付時間などは要チェックです。
せっかく出向いたのに、受付が終了していたなんてことが無いようにしたいですね。
日商簿記検定(1・2・3級)は、過去問やテキストなどを使って独学で試験対策を進める方法もあります。学習ペースを自分で計画しやり切れるのであれば良いですが、難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
資格取得スクールでは、日商簿記検定の試験対策講座も開講しています。費用負担は過去問やテキストに比べるとかかりますが、計画を立てて学習を進めていくのが苦手な方、より確実に合格を目指したい方は検討されてみてはいかがでしょうか。
>> 簿記検定 試験対策講座一覧【資料請求 無料】
尚、日商簿記検定の試験日程・概要について知りたい方は『日商簿記検定(1級・2級・3級)の試験日程・概要は?』も参考にしてみてください。
熊本県内で簿記検定講座しているおすすめのスクールを紹介します。受講料や教室など、比較検討する際の参考にしてみてください。
スクール・講座 | 受講料 | 教室 |
---|---|---|
資格の学校 TAC(タック) 3・2級ステップ合格本科生 |
96,300円 | 熊本市中央区(市電水道町電停) |
日建学院 日商簿記2級コース |
64,800円 | 熊本市東区、 八代市 |
資格スクール大栄 日商簿記3級 ForYou 合格コース |
58,968円 | 熊本市中央区(市電水道町電停)、人吉市、八代市 |
簿記のスクール、予備校、通信講座を検討するなら「BrushUP学び」の利用をおすすめします。簿記検定対策講座の費用と期間を級別に解説していてわかりやすいです。通信講座を中心に、全国の大手の学校から地域のスクールまで一括で資料請求ができるので、独学でやるか、受講するかで迷っている方にも便利です。