初心者から簿記に受かる勉強法 初心者から簿記に受かる勉強法 講師について

すでに開講してしまっている講座でも申し込むべきか?簿記スクールを途中から受講する際の注意点

更新日:2023/03/13

  • facebook

当然、サービスなのでスクール側は必ず受け入れてくれます。では消費者サイドのあなたはどのような点に着目して、どのような考え方をして、目安のスタート時期を過ぎた講座を購入すればよいのか、という消費者目線を加えておきます。
簿記初学者と、受験経験者が同一級を受験する場合に分けています。
しかし、今回の記事はスクール活用のキモと言うべき内容も含みます。太字で強調しておきますのでそこだけは目を通しておいていただいて絶対に損はありません。遅れているけど始めたいとお考えになられたあなた(時間は無くても効率的に頑張りたい)にこそ使っていただきたい有益な情報です。

簿記学習を初めて開始する方は?

音声講義の力を活用しましょう。

結論から申し上げますと独学で不安を感じるようでしたら、途中からでもスクールを利用されることをおすすめします
まず、教室への通学を希望されている方。遅れていることから、今回の受験をあきらめ、次回の受験に回そうとすることこそが最も大きな損失であると私は考えます。
スクールに途中入校すると、追いかける時期があり、教室のDVDあるいはWEBのダウンロードで教室の講座に追い付くまでの自習を勧められます。
高校・大学と教室で、みなと並んで授業に参加することに慣れておられる方は、ひょっとしたら独習のこの時点に不安を感じられるかもしれません。ここで、音声・映像講義の活用です。
このサイトをご覧いただいている方の中にも、実際にご利用になられて、「私は音声のほうが向いているからこのまま音声で続けよう」と思われる方も多くいらっしゃるのではないかと思います。忙しい社会人や主婦の方で、いつでも決まった時間を確保できるわけではないという状況ですと、よく聞くお話です。
さて、そうまで思わせる、映像・音声の授業が教室での講義よりも優れている点はなんだと思いますか?持ち運びができる?何度も聞ける?

正解は、「倍速再生」という機能です。

資格試験で動画を活用するにあたって倍速を使わない人はもぐりです。何がすごいかというと、例えば簿記3級ですと、50時間ある講義がなんと25時間で聞き終わります。その余った25時間はどうするか。問題を解くのに使うのです。25時間で理解できるものに50時間も投入するのは正直申し上げて無駄であり、受験生にとってメリットはありません。
基本「倍速」で視聴し、わかりにくいところだけストップで止めてもう一回聞く、これが動画の活用方法ですので、途中入学の方も、この機能を利用し、効率的に学習を進めてください。
やっぱり、実際に講師が目の前にいて、教室に行く方が効率がいい、と考えたのであれば、遅れている範囲は一通り確認する程度にとどめ、すぐに教室講座に乗り入れましょう。
教室に行って座って講義を聞いた方が身に入る、という方。あるいは家では家族や子供がどうしても気になるという方は教室という環境がやっぱり便利です。

独学の可能性を検討したい方はこのページへ→

前回受験して同一級の再受講を検討中の方は?

この方は迷われますね。いったん勉強をお休みしたものの、やはり受験してみようという気持ちが湧きあがってきたというところでしょうか。

●簿記3級…簿記3級の方ですと、受験結果に応じてどのような対応をすべきかを記載した記事がございますのでそちらをご参照ください。

受験結果に応じた対処法→

●簿記2級…簿記2級の方はどうしたらよいでしょうか。
この方がいつ簿記2級を受験され、このサイトをいつご覧になっており、いつの受験を検討されているのかで状況が変わります。
実は簿記2級は試験範囲改定の影響を最も受ける級です。したがいまして、ご自身の情報収集能力によほどの自信がない限りスクールを活用した方が効率的でしょう。情報を集める力は社会人の皆様であればお持ちなのは存じております。ではなぜ、スクールの活用を検討するのか?
スクールを使うメリットってそもそもなんだと考えますか?
それは、「時間を買う」という発想です。

スクールに集約された受験情報、本試験の予想、模試の判定、1回で印象に残る講義、それもすべてあなたの貴重な時間を無駄にさせずに結果をもたらすためのコンテンツです。
私ももちろん簿記の試験範囲に目を通すのですが、しばらく簿記2級を中心として簿記検定の改定状況には神経を使わざるをえません。
しかし、神経を使うのは講師やスクールの職員に任せておけばいいんです。あなたはその結果を買って、効率よく人生を歩んでください。
簿記2級再受験まで標準スタート時期をすぎているとしたら、なおさら、ここは時間を買うことのメリットが大きな意味を持ってくるでしょう。

ゼロから簿記資格を目指すなら着実な講座受講がおすすめ。
人気講座の比較はこちらから→

これから学習を始める方におすすめの講座

簿記検定 3級合格本科生(Web通信)

費用 30,100円(税込)自分ペースに合わせていつでも、何度でも繰り返し受講できるのが特徴の講座。スクーリングが5回まで可能(無料)。

簿記3級パックWeb通信

費用 9,768円(税込)※期間限定価格(通常:14,800円)。Windows、Mac、スマートフォン、タブレットで視聴できる。目標検定月より1年延長可能。

簿記スクールの資料請求・比較(無料)はこちら→

簿記の講座選びならBrushUP学び簿記の講座選びならBrushUP学び

簿記のスクール、予備校、通信講座を検討するなら「BrushUP学び」の利用をおすすめします。簿記検定対策講座の費用と期間を級別に解説していてわかりやすいです。通信講座を中心に、全国の大手の学校から地域のスクールまで一括で資料請求ができるので、独学でやるか、受講するかで迷っている方にも便利です。

簿記の資料請求はこちらから