初心者から簿記に受かる勉強法 初心者から簿記に受かる勉強法 講師について

売上高1兆円はすごいのか?生涯年収は簿記知識がないと計算できない?

更新日:2023/03/07

  • facebook

簿記検定の内容を学ぶことで、自分の判断基準を格段に増やすことができるということがわかります。是非ご一読ください。

簿記講座の比較はこちら

「うちの会社、売上高1兆円なんだよね@異業種交流会」の発言を簿記3級で切る!

「うちの会社、売上高1兆円なんだよね」と言われたらどう反応しますか。貴重な週末の夜を目の前に座った人のこの発言の繰り返しで台無しにされた方はいらっしゃらないでしょうか。大体そういう男は中身が(以下自主規制)。
失礼しました。確かに売上高1兆円の会社はすごいです。でも、全員が売上高1兆円の会社を作る方法があるというのをご存知でしょうか。基本的にだれでもすぐにできます。今、このサイトをご覧になっている方、全員が。

ここで気付いていただきたいのは、簿記での売上高と利益の関係です。売上高1兆円は利益1兆円ではありません。そうです。2兆円のものを仕入れてきて、1兆円で売ればいいだけの話です。粗利は1兆円のマイナスですけどね。コロンブスの卵のようなばかばかしい問いかけ。しかし意外と気づかない人も多いものです。雑談として教壇から問いかけると、きょとんとした表情を浮かべる方もたくさんいます。

「1兆円、すごい!」と単純に騙されずに、その中身はどうなのか、すぐに思考をめぐらすことができる大人の落ち着きを手にするためには、数字への分析力・直観力が重要です。簿記のセンスがある方は、売上1兆円?じゃあ利益は?とすぐに反応したことでしょう。とは言えその場では「すごい!」といったほうがウケはいいかもしれません。そもそもそういう男によっていくのもク(検閲により削除)。
上記では冗談めかして書いていますが、転職や再就職では実は、きちんと見抜けなければなりません。大手と呼ばれる企業の多くが、売り上げ規模で判断されていることがあります。しかし、超大手と言われる企業が実は利益率が1%程度で、逆に名前も知らない企業が高利益率を誇っていることは往々にしてあります。利益率が違えば働き方も当然変わります。

簿記の思考法、簿記を学んで得た財務センスが自分の人生決定にも影響するのは事実です。簿記は転職・再就職・就活をする方すべてに知っておいていただきたいです。

「やっぱり生涯年収だよね@婚活パーティー」に含まれるしょぼい計算式を簿記1級で切る!

日本国内で言ったことのある方、言われたことのある方、聞いたことのある方を合わせると人口の90%を占めると言われるタイトルの発言(注:筆者調べ)。苦々しい思いをされた男性もいらっしゃらないでしょうか。安心してください。今から仇を打ちます。

年収はフローの概念です。一定期間にいくらの動きがあったかということです。簿記に出てくる企業の損益計算書は、1年という期間で区切って企業の状況を把握するためのものです。 さて本題です。相手の年収を聞いて一瞬で生涯賃金を計算することにたけている達人もいらっしゃるようです。しかしながらその際の計算式は、本当にあってますか?計算式が出てきますが、苦手な方は文字の部分だけお読みください。
例えば、企業の生涯賃金リストのようなものを参照すると、確かに○○株式会社は3億円、○○商事は3億2千万円とあります。さて、後者の価値が必ず大きいと言い切れるでしょうか。
ここで簿記の思考が役に立ちます。簿記1級の思考方法ですが、実務でも非常に役に立つものですのでご紹介させてください。
前者の3億円は、明日もらえるとしましょう。後者の3億2千万円が40年後の退職金としてもらえる。この場合、価値はどうなるでしょうか。もらう時期の指定がない場合と同じですか?違います!
割引現在価値という発想を使いましょう。将来の現金収入の価値を判断する場合、時間軸の概念が必要です。1年後の1万円と今の1万円の価値の違いを計算します。単純に言うと利率で割り引きます。計算式は「\10,000/1+利率」ですので将来のお金ほど価値は下がります。仮に利率が10%ならこの時の計算式は下記の通りです。

\10,000÷1.1(100%+10%)=約\9,090

1年後の\10,000には\9,000程度の価値しかないという驚きの結果に。
ちなみに複利計算ですので40年後ですと利率の40乗で割ります。かなり価値が下がりますね。結論、簿記の考え方では明日もらえる前者の方が生涯のキャッシュの価値は高いということになります。 明日もらえる例と、退職金の比較という極端な事例でしたが、若いうちからある程度の金額をもらえる場合と、定年間際に収入が上がる場合、と比較したらより現実味を帯びてきませんか?

人生設計において大事な金額をざっくり計算する際にも、簿記の考え方を知っている人と知らない人では結果が真逆になってしまうのです。この割引現在価値の考え方は昨今、簿記にも随分導入されております。上記のように主に資産価値の判定に使いますが、設備投資、固定資産の現損処理、貸倒引当金の設定、と様々な簿記論点で展開されます。人生に役立つ計算方法、簿記で学んでみませんか。

ちなみに、計算式が嫌だなと思った方、大丈夫です。数式が出てくる論点は、数式からはなれている方のために、一般的なスクールの初学者コースではゆっくり時間をかけて解説しますのでご安心を。

>> 簿記スクールの資料請求

簿記の講座選びならBrushUP学び簿記の講座選びならBrushUP学び

簿記のスクール、予備校、通信講座を検討するなら「BrushUP学び」の利用をおすすめします。簿記検定対策講座の費用と期間を級別に解説していてわかりやすいです。通信講座を中心に、全国の大手の学校から地域のスクールまで一括で資料請求ができるので、独学でやるか、受講するかで迷っている方にも便利です。

簿記の資料請求はこちらから